ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
KEEN特集
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
< 2017年05月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月07日

TU-01 TRY-ANGLE



今年からこんなタックルを使い始めた!

ロッドは今まで使用していた「・・・・北海道」があまりにも固く、下手な自分にはコントロールミスを起こす要因になってしまう事から、昨年末から色々と悩んだ挙句、ブラキストン7'06を選んだ。これでフィールドに合わせて選択が可能になった。。

そしてリールは何だか懐かしい感じのするスピンキャストリールだ 、拙者小学生の頃はDaiwaのあれを使っていたから今回は、釣れなかったもののこのリールの使用感についてインプレしてみる。

但し、メーカーの推奨範囲を超えた使用をしているので、極めて個人的な主観と言う事にさせて頂く。

ラインは「ラパラ オクタノヴァ8x 0.8号」を使用

使用感は最近ギジー誌等の付録DVDのイメージ通りだが、実際キャストして感じた事を箇条書きにした。

悪い点
 ①巻き重りが結構する「特に水中を抵抗をかけて引くルアーや10g位のシンキングが重く感じる」

 ②ラインの撚れが激しい「バックラは無かったが、ガイド巻き付きは数回あった」

 ③糸巻き量が少ない

 ④PE0.8号は太過ぎる「出が悪い」

⑤スナップキャストは飛距離が出ない「結果、フリップキャストは出来ない」

⑥ラインロック出来ない「僅かに滑り出るので、根掛かり回収で強引な事が出来ない」

良い点
①面白い

②カッコいい

③ベールが無いので持ち運びに神経を使わない


と言う事で、小渓流なら良いのでは、、と思ふ まあ折角購入したので色々やってみるか!
  


Posted by どれどれとむとむ at 18:23Comments(1)FishingGear