ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
KEEN特集
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年09月21日

鮭釣りへ【能取湖口】

鮭釣りへ【能取湖口】

ここ数日雨が降っていたので川釣りは無理だろうと、湖への釣行の準備を着々としていたら

昨日実家の母親より連絡が・・・・・「今年は鮭やらないの?」 と  食べたいのか?


急遽予定を変更し屈斜路湖への予定を変更し能取湖へ向かい朝3時に到着 


それにしても急だった為に、鮭釣りのタックルが殆ど実家に置いてあるので、手持ちのタックル

で挑む! ルアーはあるけど浮きがないので、そこは前日閉店ギリギリFROSへ駆け込んだ!

使用するタックルはコチラ
  
     ・ロッド リバティフォースAK-1002H
    
     ・リール シマノアペルト4000

     ・ライン 25LB PE

     ・ルアー アワビ貼り35~45g色々

現場に到着し、夜明け前からケミホタル付けてキャストしているが、反応はガヤばかり・・・・

餌はソーダガツオと思われるが、数年前から冷凍庫に入っていたやつである。

夜明け早々は周りを見ても2~3本釣れているのを見るがかなり厳しい状況だ

鮭釣りへ【能取湖口】


ようやく陽が登り、若干の濁りが確認出来たので、ルアーをゴールドベースに変更。

自分のキャスト出来る範囲はココ!

鮭釣りへ【能取湖口】

ちなみに外海側です  ほんとに

周りで少しずつ釣れてきた!

待望の1匹目はアオゾイ❗

鮭釣りへ【能取湖口】

足元から10m位の所をデットスローで流していると「モショモショ モショモショ」    またガヤか!

一応合わせを入れると  おお~ キタキター

そして念願の鮭ゲット  立派な男子でゴザる  ココで持っている餌が無くなったので終了。

鮭釣りへ【能取湖口】

全体で30位上がっていただろうか? (内側で普通にやってる人いるけどいいのか?)


今年の貴重な鮭釣りでした。










同じカテゴリー(Fishing)の記事画像
十勝へ遠征
屈斜路湖    地元河川でカープフィッシング
in渚滑川
渚滑川
in 屈斜路湖 : 網走川
地元渓流
同じカテゴリー(Fishing)の記事
 十勝へ遠征 (2017-02-25 22:43)
 屈斜路湖 地元河川でカープフィッシング (2015-10-31 14:35)
 in渚滑川 (2015-10-24 17:56)
 渚滑川 (2015-10-18 22:00)
 in 屈斜路湖 : 網走川 (2015-09-26 20:30)
 地元渓流 (2015-08-30 13:32)

Posted by どれどれとむとむ at 16:31│Comments(0)Fishing
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮭釣りへ【能取湖口】
    コメント(0)