2014年08月17日
置戸
最近は雨ばかりで河川は濁ってばかりで釣りにならない。
それでも濁りが取れたかな? と常呂川上流にきたけど残念濁ってる!
もうどうしようもないので、近くの置戸湖へ来た。
しかし 小型のニジしか出ない。それは想定内でもある

そこで 無加川へ寄ってみると、これがなんとか釣りになりそうな感じだったので
ちょっと水量は多いけどスピナーをキャストしてみた。

パキっ
ノー
イヤ~
何と エムアイレの70トゥイッチンのティップがキャストと同時に折れた!
チーン 終了~
帰ってから、修理に出すか色々調べた結果
自分でトップガイド移植手術をする事に

上がエムアイレ 下がモンリミ
前に折った事のあるモンリミ92の先端が移植の対象になった。
しかーし ティップの径がかなり違う どうなることやら
それでも濁りが取れたかな? と常呂川上流にきたけど残念濁ってる!
もうどうしようもないので、近くの置戸湖へ来た。
しかし 小型のニジしか出ない。それは想定内でもある

そこで 無加川へ寄ってみると、これがなんとか釣りになりそうな感じだったので
ちょっと水量は多いけどスピナーをキャストしてみた。

パキっ
ノー
イヤ~
何と エムアイレの70トゥイッチンのティップがキャストと同時に折れた!
チーン 終了~
帰ってから、修理に出すか色々調べた結果
自分でトップガイド移植手術をする事に

上がエムアイレ 下がモンリミ
前に折った事のあるモンリミ92の先端が移植の対象になった。
しかーし ティップの径がかなり違う どうなることやら
Posted by どれどれとむとむ at 19:03│Comments(0)
│Fishing