2015年04月18日
お馴染みの湖
ようやく今季開幕戦に参戦出来た。
向かう途中の峠はこんな状況・・・・ 冬かっ!

また今年もここを通って ・・・・ 冬かっ!

この時期はフライの方に軍配が上がる中 黙々とキャストを繰りかえし
そして・・・・・ ググッ
来た そして クルクルッ・・・ 回転してる?
アメマス? いや 白光りしてる
※画像を削除しました(もしかしての魚かも知れないので)
うっしゃ~
※画像を削除しました
ジグやスプーンで広範囲に試した中で、結局はかけ上がり付近での釣果!
ラインもPE1号だったので、引きを楽しむ事もなく 10秒もかからずにネットイン!(早すぎてせっかくのファイトが覚えてない)
でも ようやく 「TB-72HS北海道」に魂が入った。今までのTBより光が当たると塗装がキレイだなー
今回反応したルアーは こちら

プロビア14g ゴールドベース 自作アワビ貼り(ケイムラ処理+目玉)
次回の釣行は川にしようかな
向かう途中の峠はこんな状況・・・・ 冬かっ!

また今年もここを通って ・・・・ 冬かっ!

この時期はフライの方に軍配が上がる中 黙々とキャストを繰りかえし
そして・・・・・ ググッ
来た そして クルクルッ・・・ 回転してる?
アメマス? いや 白光りしてる
※画像を削除しました(もしかしての魚かも知れないので)
うっしゃ~
※画像を削除しました
ジグやスプーンで広範囲に試した中で、結局はかけ上がり付近での釣果!
ラインもPE1号だったので、引きを楽しむ事もなく 10秒もかからずにネットイン!(早すぎてせっかくのファイトが覚えてない)
でも ようやく 「TB-72HS北海道」に魂が入った。今までのTBより光が当たると塗装がキレイだなー
今回反応したルアーは こちら

プロビア14g ゴールドベース 自作アワビ貼り(ケイムラ処理+目玉)
次回の釣行は川にしようかな
Posted by どれどれとむとむ at 11:50│Comments(0)
│Fishing